公開質問状回答:自民 吉井あきら候補

*回答を頂戴した順に掲載させて頂いております。尚、小選挙区において京都減税会は特定の候補者を支持・応援することは致しません。


(税 について〉

1.今 の日本の国民負担率キは48%ですが、今後、この国民負担率を下げることに

 賛成ですか?

  は い 


2. 上 記 1.の質問で、「はい」 と回答 して下さった方に質問です。

①何%ま で下げていきたいですか。

 ( 45 )%

②どのように実現していこうとお考えですか。

 (消費税を引き下げる)

3. 上記 1.の質問で、「いいえ」 と回答 して下さった方に質問です。

①理由は何ですか。

(                      )


4. ガ ソリン税を下げるトリガー条項凍結解除に賛成ですか、反対ですか。

 賛成

5.上記4.の 質問で、「賛成」と回答 して下さった方に質問です。

なぜ賛成なのですか。

(

6.上記 4.の 質問で、「反対」と回答 して下さった方に質問です。

なぜ反対なのですか。

(

7. 金融資産課税の導入に賛成ですか、反対ですか。

 どちらとも言えない。

8.上記 7.の 質問で、「賛成」 と回答 して下さった方に質問です。

なぜ賛成なのですか。

(富裕層に対する課税強化は必要だが、株価への影響もあり議論すべきだ。

9. 上 記 7.の 質問で、「反対」 と回答 して下 さった方に質問です。

なぜ反対なのですか。

(                      )

〈規制について〉

1. (税金の効率的利用のため)規制を1つ作るのに対 して無駄な規制を2つ廃止する

という2対 1ルール*の 導入に賛成ですか、反対ですか。

  反 対

*「 2対 1ル ール」→ 2対 1ル ールは、 トランプ大統領がアメ リカ各省庁の役人に対 して実行 した規制廃上のルール。内容は、新 しい規制を 1つ導入 したければ、いらない規制 を 2つ 廃止す る。もしくは、新 しく作 る規制の経済損失は、廃止す る古い規制の経済損失以上であってはならない。


2.上記 1.の 質問で、「賛成」と回答して下さった方に質問です。

なぜ賛成なのですか。

(                       )

3.上 記 1.の質問で、「反対」 と回答 して下 さった方に質問です。

なぜ反対 なのですか。


既存規制の見直しは必要だが、ルール化による一律の見直しは社会に混乱を招く

京都減税会

京都減税会は、減税と規制緩和に賛成し、すべての増税に反対する無党派支持の有権者団体です。 全国各地に発足した地方減税会と連携を取りながら、国民負担率を48%(令和4年現在)から25%に下げることを目標に活動しています。随時メンバー募集中。